トップページ > 植木の育て方


朝日園で取り扱っている、様々な種類の植木の育て方や、その他植木の特性などについて、不定期に更新していきます。
皆様より寄せられるご質問や、ガーデニングを創められる方にオススメの情報を集めておりますので、是非ご覧下さい。

朝日園よりご自宅に植木(今回はブルーベリーの接木苗を使用。)が届いてから、鉢などに植えるまでの方法を、これから初めてガーデニングをされる方にも分かり易い様、写真付きで解説させていただきます。
詳しくはコチラ。

“大地の根張りを鉢の中で実現する”
素焼きのような通気性、プラスチック鉢のような扱いやすさを併せ持ち、植物の健康を第一に考え生まれたのが、今回ご紹介する『スリット鉢』になります。
詳しくはコチラ。

今回はイチジクの鉢増し(植え替え)について解説させていただきます。
小さい鉢から大きな鉢にイチジクを植え替える事で、苗木の生育を良くし、グングン成長させる事が出来ます。
詳しくはコチラ。

今回は接木苗とは?/接木苗のメリットについて解説させていただきます。
朝日園の接木苗のスタートは、寒冷地向けのブルーベリーを温暖地で生育出来ないかという思いから接木をはじめました。
詳しくはコチラ。

今回は朝日園でも取り扱いが多岐に渡る、ブルーベリーの種類について書かせていただきます。今回は大きく4つに分類されるブルーベリーの種類について解説させていただこうと思います。
詳しくはコチラ。

今回はフェイジョアの鉢増しと剪定について解説させていただきます。
フェイジョアは常緑樹ですので6~7月に移植、鉢増し、剪定をしましょう。強剪定する事により樹形を整えられます。
詳しくはコチラ。

今回はジューンベリーの株分けについて解説させていただきます。
株分け前から、根の土を落とし、切り分けて植え込むまでを写真付きで解説していきます。
詳しくはコチラ。

今回は以前解説させていただきました、ブルーベリー苗木の植え替え方を動画で解説させていただきます。
動画で手順を解説させていただきますので、植え替え方もより分かり易いかと思います。
詳しくはコチラ。